インタビュー|ファルマスタッフでドラッグストア転職した薬剤師の口コミ【sakiさん】

「ファルマスタッフの評判ってどうなの?」「実際に使った人の話を聞いてみたい」そんな不安を持つ薬剤師さん向けの記事です。この記事では、ファルマスタッフの利用経験がある「sakiさん」のファルマスタッフの口コミインタビューを紹介しています。

実は、ファルマスタッフはネットやSNSの評判通りというわけではありません。評判だけを信じてしまうと転職エージェント選びのミスマッチになってしまう可能性もあります。

この記事を読むことで、ファルマスタッフへ登録するかを判断できるようになりますので、ぜひ参考にしてください。

この記事でインタビューした人

30歳の時に大手調剤併設ドラッグストアから同じく調剤併設のドラッグストアへ転職。転職理由は「パートナーの転職と転勤に付いていくため」。前職の条件は良かったが、結婚前提であったたことや薬剤師は転職可能という認識があったためすぐに決断。転職時年収は下がったものの、1年後には昇給で年収回復。希望していた採用担当のキャリアも積めている。

「100%満足しているかと言われればそんなことはないですが、転職1年後に管理薬剤師、さらに1年後に採用担当をさせてもらえたことは満足しています。」

ファルマスタッフの評判は本当?利用者2名に“本音”インタビュー!

ファルマスタッフの評判は本当?利用者2名に“本音”インタビュー!

登録はこちら

ファルマスタッフ公式HP >

薬剤師「sakiさん」のプロフィール

転職時の年齢30歳・未婚
転職前の職場大手ドラッグストアの調剤薬局(薬剤師5人、医療事務5人)
勤務地都市圏
勤続年数転職前:4年5か月
雇用形態正社員
転職時の役職役職なし(調剤、在宅、在庫管理、シフト作成、OTC接客)

【結論】sakiさんのファルマスタッフの評価

”他社と比較すると”ファルマスタッフは良かった

Q:ファルマスタッフはsakiさんに合っていましたか?

sakiさん
sakiさん

”他社と比較すると”合っていたと思います。初めての転職だったので不安はありました。本当にこの転職サイトを選んで良いのか、とか、担当者と合わなかった時に変更を私は伝えられるのか、とか。

正直、マイナビ薬剤師は“転職者の一人”として扱われた印象だったんですが、ファルマスタッフは細かいところまで教えてもらったので、次の機会があればファルマスタッフは登録するかもしれません。

転職初心者や面接が不安な人はファルマスタッフはおすすめ

Q:ファルマスタッフはどんな人におすすめできますか?

sakiさん
sakiさん

転職活動に慣れていない方や、面接がちょっとでも不安な方は、ファルマスタッフは向いていると思いますよ。
ヒアリング力や面接同行、職場見学の提案など、薬剤師1人ひとりに寄り添った丁寧なサポートが充実しているので、他社より安心感があります。

sakiさんの転職前の悩み・不満

転職を決意するまでには、さまざまな悩みや不満もあったと思います。

sakiさんが働いていた職場の環境はどうだったのでしょうか?

お付き合いしていた彼の転勤に合わせて転職を決意!

あお(編集部)
あお(編集部)

転職しようと決意した理由やきっかけは何でしたか?

sakiさん
sakiさん

お付き合いをしていた彼氏の転職が決まり、彼氏についていくためです。

当時は彼氏の転職先の勤務地に、勤めていた薬局がなかったので、転職することにしたんです。

当時、全国勤務として働いていたので、社宅の優遇も十分あったんですが、結婚前提であったたことや、薬剤師という職業柄、転職できるという認識があったのですぐに決断しました。

残業時間や営業時間の長さも不満のひとつ

あお(編集部)
あお(編集部)

そのほかに、転職に影響した会社への不満などはありますか?

sakiさん
sakiさん

残業時間が多いのと、営業時間が長いのが嫌でした。

残業に関しては、残業時間は30~40時間/月くらいです。早番(9時~18時または19時)であっても、20時まで働くことを想定して毎日出勤していました。

在宅基幹店舗だったので、しょうがないと思うところもあったんですが、やはり残業が多いのは嫌でしたね。

営業時間も22時までで長いですし、別店舗で夜勤(20時~9時)に入ることもあったので、3~4か月に1回だとしてもそこも不満でした。

この働き方は家庭を持ったら不可能だと思っていた

sakiさん
sakiさん

この働き方は、若くて同期も同じ働き方をしている人が多かったからできたようなものです。

同期がいなかったら、続けられていた自信はないです。家庭を持った場合は、この働き方は不可能だと思っていたので、転職する気ではいました。

転職活動時の不安について

転職活動を始めることになった、sakiさん。

その時には不安や葛藤はあったのでしょうか?

転職することについて、不安はたくさんあった

Q:いざ、転職活動を始めるにあたって迷いや不安はありましたか?

sakiさん
sakiさん

ありました。たくさんあったんですが、生活が変化する予定があったので、比較的すぐに受け入れたと思います。

まずは新しい職場で人間関係が上手く築けるかは不安でした。それに、調剤室によってやり方(ルール)が違うので、その変化に慣れるかも不安でした。このほか、私は管理薬剤師・在宅・採用業務を希望していて、自分がやりたい仕事ができるかも不安がありました。

不安はたくさんあったんですが、彼に付いていく方が優先度が高かったので、躊躇している時間は短かったですね。

転職エージェントについては、どれくらいのサポートがあるかが心配だった

Q:ファルマスタッフをはじめとした転職エージェントを使う時に不安だったことはありますか?

sakiさん
sakiさん

初めての転職だったので、どれくらいのサポートがあるかは心配でした。

自分に合った求人を紹介してもらえるか、職務経歴書や履歴書の添削をしてもらえるか、面接対策をしてもらえるかなど、心配事は多かったですね。

それに、自分に合った求人を紹介してもらうために、どれくらい自分が希望する条件を伝えても良いのかも分からなかったです

あお(編集部)
あお(編集部)

確かに初めての場合はわからないことだらけで不安ですよね。ファルマスタッフを選んだ理由はありますか?

sakiさん
sakiさん

大手だったので。以前からマイナビは情報収集目的に登録していて、いざエージェントに会って転職進めるならファルマスタッフも使おうかなと思って登録しました。

ただ、本当にこの転職サイトを選んでよいのか、担当者と合わなかった時に変更を私は伝えられるかという不安もありました。

最終的に利用したのはマイナビ薬剤師・ファルマスタッフ・薬キャリ1stの3つです。

ファルマスタッフを使った感想について

sakiさんの場合、はじめての転職のため、さまざまな不安がある中で登録したファルマスタッフ。実際に利用して感じたsakiさんの”リアル”な感想をお聞きしました。

紹介求人についての感想

本当に調剤併設型ドラッグストアはこんなに少ないのか疑問を持った

Q:ファルマスタッフの紹介求人は希望通りでしたか?調剤薬局に偏っているという評判がありますが。

sakiさん
sakiさん

最終的に希望に合う求人を見つけて転職できましたが、紹介される求人は調剤薬局がほとんどでした。

私の希望は調剤併設型ドラッグストアでした。しかし、転職する地域に調剤併設型ドラッグストアが少なかったので、ファルマスタッフ・マイナビ薬剤師ともに紹介される求人は調剤薬局が8割でした。それも、大手の調剤薬局ではなく、地元の中小企業の調剤薬局の求人という感じです。

その他は、調剤併設型ドラッグストアが10%くらい、病院が10%くらいでした。

希望していない病院を紹介されたときは「なぜ?」と不満も

Q:希望のドラッグストアが少ない中、希望に合わない求人を紹介されたりしませんでしたか?

sakiさん
sakiさん

されました。

調剤薬局のみの会社を多数紹介されたときは、地域柄しょうがないという気持ちもありました。ですが、地域の患者さん・お客さんを相手に薬剤師として働きたかったので、病院は全く考えていなかったんです。それなのに病院を紹介されたときは、「どうして紹介するの?」と疑問でしたね。

ただ、後で考えると、求人内容の知見を広げるのには良かったかもしれません。

紹介されたのはほとんど年収が下がる求人

Q:ファルマスタッフは高年収求人が多いとの評判はありますが、実際はどうでしたか?

sakiさん
sakiさん

正直、ファルマスタッフ・マイナビ薬剤師ともに、ほとんど年収の下がる求人でした。

前職は残業でしっかり稼いでいたんです。なので残業代を考慮しても年収が上がる求人は少なくて、ほとんど前職より年収が下がる求人でした。

たぶん、転職先の地域は、薬剤師が多い地域だったんじゃないかと。年収の高い求人を出さなくても人が集まる地域だったんだと思います。

転職サポートについての感想

内定獲得までは2ヶ月。通常の範囲内。

Q:初回面談から内定まで、どれくらいの期間がかかりましたか?ファルマスタッフは内定まで時間がかかるって噂もあります。

sakiさん
sakiさん

2ヶ月です。通常の範囲内だと思います。

すぐには自分の希望する求人は出ないと思っていたので、時間がかかることは気になりませんでした。

実際に転職先として決めた会社は、エージェントへ登録してから1か月ほど待ってから求人が出てきました。面接から合否の通知に関しても数日以内に返事をいただいていたので、変に期間が長いということはなかったです。

店舗見学も実施させてもらった会社もあったので、エージェント経由で先方には柔軟に日程調整をしてもらいました。

ここまでやって2か月なら通常の範囲内だと思います。

担当者は当たりでもなくハズレでもない

Q:率直な意見として、ファルマスタッフの担当者はどうでしたか?

sakiさん
sakiさん

当たりでもハズレでもなかったです。大きな不安もなくて、これが普通だと思っていました。

担当者に関して特に印象はなかったですね。不満もないですし、特に頼りになったという部分もあまりなかったです。

面接対策は企業ごとに具体的な内容を教えてくれた

Q:応募書類の添削や面接対策はどうでした?

sakiさん
sakiさん

マイナビ薬剤師は一般的なことしか教えてもらえなかったのに対して、ファルマスタッフは、企業ごとに具体的な内容を教えてもらえたので良かったですね。

職務経歴書・履歴書の添削もしてもらいました。面接対策としては、今までどのような質問があったかメールで教えてもらいましたし、最後の逆質問に関しても、どのようなことを聞くといいか教えてもらえました。 

サポート不足や求人と実態のギャップもなかった

Q:サポートが足りないと感じたり、紹介された求人条件と実際の職場のギャップはありませんでしたか?

sakiさん
sakiさん

ファルマスタッフに関してはサポートの不足も感じなかったですし、店舗見学もさせてもらったので、ギャップはなかったですね。

これはちょっと比較の話になっちゃうんですが、マイナビ薬剤師は紹介求人の産休育休に関しての説明がダメでした。

私からも事前に聞いてなかったのも悪いんですが、面接当日に面接担当者に産休・育休について説明をいただいたんです。そしたら「自分の会社が国保であるため、育休手当が出ない。そのため、私たちとしては一緒に働きたいので合格を出すが、これからのことを考えるならばその点も考慮して決めてほしい。」と。私自身、育休手当が出ないということは考えられなかったので、事前に説明をしてくれた会社には感謝しています。

ここは女性にとって非常に重要なポイントなので、マイナビ薬剤師はちゃんと説明してほしかったですね。

面談・ヒアリングは長くないし、Zoomで実施

Q:ヒアリング等の面談時間が長いって評判もあるんですが、実際どれくらいでしたか?

sakiさん
sakiさん

ヒアリングは長くは感じなかったです。だいたい1時間かからないくらいだったと思います。

登録してから最初のヒアリングまではだいたい数日でした。Zoomでの面談だったので、そんなに日数かからないで面談できた感じですね。

私が3か月以内での転職を希望していましたし、すぐに面談できたのはよかったです。

コミュニケーションの齟齬があった際の対応はスマートだった

Q:連絡がしつこかったり遅かったり、コミュニケーションに不満はなかったですか?

sakiさん
sakiさん

私にも責任はあるミスコミュニケーションはあったんですが、他社と比較するとファルマスタッフは対応がスマートだったかなという印象です。

ファルマスタッフとマイナビ薬剤師の両社から同じ会社の求人をもらったので、どちらの会社にも興味があると返信をしてしまったんです。そのため、どちらのエージェントから選考に進むか決める必要に迫られたんですが、ファルマスタッフは「私の意向で決めていただいて構わない」と説明いただいたのに対し、マイナビ薬剤師は担当者のさらに上の部長からも連絡をもらいました。

私自身どちらの会社から選考を受けるか優柔不断で決断できなかったことも悪いのですが、マイナビ薬剤師の部長の押しが強かったのが本当に嫌でした。

結果、比較するとファルマスタッフの印象が良かったので、ファルマスタッフから選考を受けることにしました。

面接同行はエージェントが聞きにくいことを聞いてくれる

Q:面接同行もあるって評判がありますが、実際に利用されました?

sakiさん
sakiさん

Zoom面接の際は、一緒に入ってもらい面接を実施しました。

対面面接に関しては、企業と実施場所の都合上、同行できなかったので面接同行はなしでした。

面接前に事前に、私からは聞きにくい質問があるかヒアリングをしてもらって、実際に面接の最後の逆質問で、私の代わりにコンサルタントが企業に質問してくれたので助かりました。 

店舗見学や送迎中の相談がファルマスタッフの一番の評価ポイント!

Q:ファルマスタッフは丁寧なサポートで有名ですが、実際にサポートは手厚かったですか?

sakiさん
sakiさん

評判通り手厚かったです。

特によかったのは、転職先候補になった店舗見学も付き添ってくれましたし、送迎中にも相談にのってもらえたことです。

面接対策として、過去の質問例も説明してもらいましたし、「最後に他に質問はございませんか?」の質問に関しても、どのようなことを聞くといいか教えてもらえたので、安心して転職活動を進められました。

店舗見学が転職の判断材料に!職場の人間関係や雰囲気を感じれる貴重な機会

Q:転職先を決めるにあたって、職場の人間関係まで教えてもらえました?結構大事なところだと思うのですが。

sakiさん
sakiさん

配属予定先の人数や男女比については教えてもらいましたが、もっと良い判断材料を提供してくれました。

その判断材料は、店舗見学です。転職志望の検討に残っている会社には店舗見学を実施してもらい、職場の雰囲気を見せてもらいました。

実際に現場を自分の目で確かめられたことで、職場の人の空気感や雰囲気に納得感が持てたのは大きかったです。

転職先との条件交渉を任せて年収上乗せしてもらえた!

Q:ファルマスタッフの良かった部分が他にもあれば教えてもらえますか?

sakiさん
sakiさん

引越しを伴う転職ということもあり、ファルマスタッフの担当者さんには転職先と条件交渉してもらいました。結果、調整給という形で年収に手当を上乗せしていただきました。

年収は前職より下がってしまうという状況だったので、企業側も調整給を出しやすかったのかもしれません。それでも、年収の下がり幅が小さくなるように協力してくれたのは感謝しています。

はじめての転職なら!

相談だけでもOK

転職してみた感想について

転職したsakiさんの仕事や生活の変化について伺いました。

やりたい仕事に挑戦する機会をもらえた!

sakiさん
sakiさん

未熟な自分にも管理薬剤師や採用業務に挑戦する機会をいただけました。

特に転職した人間に採用担当(新卒薬剤師・調剤事務採用)を任せてもらえると思いませんでした。一人薬剤師に抵抗がなかったことやレセコンの入力できることから、とても重宝してもらっています。

転職先でも自分がやりたい仕事に挑戦できるのだと実感しました。

仕事の日でも自分の時間が多く持てるようになった

sakiさん
sakiさん

前職と比べて、働き方も生活も大きく変化がありました。

勤務時間に関して、日・祝日が休みになり、遅くとも19時までの勤務となり、仕事の日でも自分の時間が多く持てるようになりました。そのため、ワークライフバランスが改善されています。

希望休に関しては前職同様3~4日出せるので、その点に関しては変わっていないですが、有給も取りやすくなり有給が消える前に消化ができています。

転職前に抱えていた不安は問題なかった

sakiさん
sakiさん

前職と比べて、働き方も生活も大きく変化がありました。

新しい職場で人間関係が上手く築けるか不安であった点は、私が配属された職場は問題ありませんでした。(店舗によってはギスギスすることがあるみたい)。

薬局によってやり方(ルール)が異なるため、その変化に慣れるか不安であった点についても問題なかったです。すぐに慣れることができました。

しかし、前職ではルールがきめ細かく決まっていたのですが、現在の職場はルールが緩く、店舗によってやり方が異なるため、その点は働きづらさを感じます。

自分がやりたい仕事ができるか不安であった点についても問題ありません。ただし、在宅業務に関しては、前職時は無菌調剤室を有し、ターミナルまで関わっていたため、そこまでは関わらなくても、もう少し患者さん、病院が求める在宅を実施したかったとは感じています。

転職に100%満足かというとそんなことはない

sakiさん
sakiさん

満足はしていますが、100%満足しているかと言われればそんなことはないです。

もちろん転職1年後に管理薬剤師、さらに1年後に採用担当をさせてもらえたことは満足しています。しかし、これから薬局薬剤師に求められる働きをしているかと言われると、今の会社は物足りない部分があることや、専門性をもった薬剤師への挑戦ができない点や憧れる薬剤師もいないため、物足りなさはあります。

それでも、彼についてきて、生活も良くなり、自分のやりたい仕事ができていることには大いに満足です。

ファルマスタッフがおすすめなのはこんな薬剤師!

実際にファルマスタッフを利用したsakiさんに、どんな人がおすすめか伺いました。

sakiさん
sakiさん

やはり、はじめて転職活動する薬剤師さんにはおすすめです。

私もそうでしたが、はじめての転職活動でも細かいところまで教えてもらえて安心できたためです。さらに、面接が不安な人は面接同行はありがたいのではないかと感じます。

マイナビ薬剤師は大勢いる転職者の一人というような会話が多かった印象でした。そのため、今後また転職する際もファルマスタッフは登録する可能性があります。

ただし、丁寧なぶんヒアリングやサポートしてもらう機会も多いです。自分のことは自分で決められる。という人はファルマスタッフでなくても良いかもしれないです。スピード感や情報量を重視したい方は、ファルマスタッフだけでなく他社と併用しても良いと思います。

サポート力に魅力を感じた方は、まずは面談で自分との相性を確かめてみると良いでしょう。

はじめての転職なら!

相談だけでもOK

sakiさんからアドバイス

転職活動が不安な人へ

sakiさん
sakiさん

新しい、初めての職場で不安を持つことは当たり前。だからと言って、緊張しすぎなくても大丈夫。働く場所は、同業の薬剤師がいるところなんだから、緊張する気持ちが分かる人ばかり。分からないことや不安な点も似たり寄ったり。だから、大丈夫。ただし、働いている人の雰囲気は知っておいたほうが良いため、店舗見学は必ず実施して。

転職へ一歩踏み出せずにいる人へ

sakiさん
sakiさん

転職先でも自分のやりたいことをしっかりアピールすることでチャンスが来ます!

だから、キャリアもここまでとは思わず、ここで何がしたいか、挑戦したいかきちんと伝えてみてください。そうすると、チャンスがめぐってきやすい。

さらに年収アップを狙うならば、そのような挑戦を実施することで自然と年収も上がっていくから、自分がやりたいことを挑戦してみて。

ファルマスタッフの評判は本当?利用者2名に“本音”インタビュー!

ファルマスタッフの評判は本当?利用者2名に“本音”インタビュー!

【まとめ】ファルマスタッフは“自分に合うか”で選ぶのが正解

ファルマスタッフは、調剤薬局への転職に強みを持ち、ヒアリングや面接対策の丁寧さが際立つエージェントです。
一方で、「求人紹介までの時間」や「担当者との相性」には個人差もあるため、全員にとって完璧なサービスとは限りません。

今回インタビューした薬剤師2名からも「頼りになった」「条件に合う職場が見つかった」といった前向きな声がある一方で、「合わない担当者がいた」というリアルな指摘も聞かれました。

だからこそ大切なのは、“自分に合っているかどうか”を見極めること。
もし少しでも気になるなら、登録してみて、実際の対応や求人内容をチェックしてから判断するのが失敗しないコツです。


ファルマスタッフ登録は無料!話を聞いてから判断でもOK

ファルマスタッフへの登録は無料で、まずは相談だけでもOKです。
今すぐ転職を考えていなくても、「どんな求人があるか知っておきたい」「良い求人があれば考えたい」という段階でも、情報収集として活用できます。

登録後のやり取りが合わないと感じたら、担当者変更や他エージェントへの切り替えも可能なので、リスクは低め。

ファルマスタッフの求人例

※調査時点で掲載のあった求人を参考例として紹介しています。

FAQ
よくある質問

転職支援サービスの利用に費用はかかりますか?
すべてのサービスが無料で利用可能です。
応募書類の添削、面接対策・日程調整、就業条件の交渉、退社・入社のサポートまで費用は一切かかりません。
転職するべきか迷っています。相談だけでも登録して良いのでしょうか?
相談だけでも可です。
面談される方の多くは、転職を迷っていて相談や情報収集で利用しています。
無理に転職を推奨することもなく、悩みを聞いて「転職を控えたほうが良い」などのアドバイスもくれるので、気軽に利用してみてください。
≪こんな相談でOK≫将来のキャリア・現職で抱えている悩み・転職して大丈夫か・転職時期 など
紹介された求人には必ず応募しなければいけない?
応募しなくても問題ないです。
希望に合う求人があったときに、応募すればOK。
転職活動を行っていることが会社や家族に漏れることはありませんか?
漏れることは一切ありません。登録情報はファルマスタッフ運営会社のみに通知されるので、勤め先や家族などに伝わることはないです。
資格はあるけれど、ブランクがあります。大丈夫でしょうか?
ファルマスタッフでは充実した教育サポートがあるので、ブランク明けでもすぐに業務にキャッチアップできるようにしてくれます。安心してコンサルタントに相談してみてください。

希望は明確でなくてOK!
無料登録までは5STEP

編集部
編集部

最初は希望が固まっていなくても大丈夫。「良いところがあれば転職を検討したい人」や、「コンサルタントと話しながら希望条件を明確にしていく人」がほとんどです。

まずは5つの情報を入力して候補となる求人を見せてもらいましょう!

①資格・転職時期・雇用形態

②希望業種

③氏名・生まれ年

④住所・連絡先

⑤質問・要望

編集部
編集部

インタビューでの評判通り、はじめての転職でも丁寧にサポートしてもらえるので安心。評判を読んで魅力を感じたら『ファルマスタッフ』は使ってみても損はしないはずです。

はじめての転職なら!

相談だけでもOK